Geonkickをインストール

Geonkick

今回もDAW向けプラグインの話。前回、クロスプラットフォームでOSSなドラムシンセサイザーがなかなかないと嘆いたが、探したらあった。Iurie Nistor氏のGeonkickがそれ。音を創れるだけでなく、既存のサンプル音源ファイルを加工して鳴らせるという優れもの。Windows機とLinux機へインストールした。

音を創るほうはまだやっていないが、既存のサンプル音源ファイルを加工して鳴らすのはやってみた。音をGUIで簡単に加工でき、簡単にMIDIマッピングできる。加工は、エンベロープでこちょこちょ弄るだけでも十分。これは便利で使えるわ。

音楽 | comments (0) | trackbacks (0)
楽天たすけ愛

Comments

Comment Form


Icons:
[icon]

Trackbacks